デザイン・DTP レトロ YAMAHA XSR900 CafeRacer 新型XSR900を、さっそくカフェレーサー風にカスタムしてみました!セパハンとアッパーカウルで、ガラッと雰囲気が変わります。 2022.02.12 2022.05.26 ひろし デザイン・DTP
デザイン・DTP ネオ・レトロ YAMAHA XSR900 CafeRacer 新型XSR900を、さっそくカフェレーサー風にカスタムしてみました!セパハンとアッパーカウルで、ガラッと雰囲気が変わります。 2022.02.12 ひろし デザイン・DTP
KAWASAKI ZX-10R J/KをNinja化する① ネオクラシックバイク自作!KAWASAKIのフラッグシップであるZX-10RJK型を、GPZ900R風ニンジャ化カスタムをしたいと思います。 2022.02.10 2022.12.19 ひろし KAWASAKIカスタムワンオフ
デザイン・DTP ZX-10R × Ninja × 仏壇 ネオクラシックバイク自作!KAWASAKIのフラッグシップであるZX-10RJK型を、GPZ900R風ニンジャ化カスタムをしたいと思います。 2022.02.06 2022.02.10 ひろし デザイン・DTP
デザイン・DTP HONDA CB1000R CafeRacer CBR1000RR SC60 をネオカフェレーサースタイルにコンバーションするに当たって、デザインスタディモデルを作りました。 2022.02.05 ひろし デザイン・DTP
HONDA CBR1000RR CafeRacer CBR1000RR SC59 をネオカフェレーサースタイルにコンバーションするに当たって、デザインスタディモデルを作りました。 2022.02.04 ひろし HONDAデザイン・DTP
デザイン・DTP GSX-R1000 KATANA 大人気のベストセラーSSであるGSX-R1000を題材にして、カタナを作ってみたらどうなるか?と言う妄想Photo。背景は鈴鹿サーキットです。 2022.01.25 ひろし デザイン・DTP
SUZUKI GSX-R1000でカタナを作りたい① 大人気のベストセラーSSであるGSX-R1000を題材にして、カタナを作ってみようと言う企画です。新型KATANAもいいですが、何となく「これじゃない」と思っていた方はぜひチェックしてみてください。 2021.12.29 2022.04.04 ひろし SUZUKIワンオフ
SUZUKI カフェレーサーを実際に作る④ 小物&小技編 カフェレーサースタイルがすっかり市民権を得て、カウルではなくエンジンも含むバイクそのものをデザインとする事が多くなってきましたが、今回は、名機GSX-R1000 K5と、日本のみで短期間デリバリーされたGS1200SSを素材にカフェレーサーを作ろうと言う企画です。 2021.09.20 ひろし SUZUKIワンオフ
SUZUKI カフェレーサーを実際に作る③ 大失敗リカバリー編 カフェレーサースタイルがすっかり市民権を得て、カウルではなくエンジンも含むバイクそのものをデザインとする事が多くなってきましたが、今回は、名機GSX-R1000 K5と、日本のみで短期間デリバリーされたGS1200SSを素材にカフェレーサーを作ろうと言う企画です。 2021.09.20 ひろし SUZUKIワンオフ
SUZUKI カフェレーサーを実際に作る② アッパーカウル編 カフェレーサースタイルがすっかり市民権を得て、カウルではなくエンジンも含むバイクそのものをデザインとする事が多くなってきましたが、今回は、名機GSX-R1000 K5と、日本のみで短期間デリバリーされたGS1200SSを素材にカフェレーサーを作ろうと言う企画です。 2021.09.20 ひろし SUZUKIワンオフ
SUZUKI カフェレーサーを実際に作る① シートカウル編 カフェレーサースタイルがすっかり市民権を得て、カウルではなくエンジンも含むバイクそのものをデザインとする事が多くなってきましたが、今回は、名機GSX-R1000 K5と、日本のみで短期間デリバリーされたGS1200SSを素材にカフェレーサーを作ろうと言う企画です。 2021.09.20 ひろし SUZUKIワンオフ
SUZUKI GSX-R1000 K5 CafeRacer GSX-R1000K5のカフェレーサー化(GS1200SS化)を、デザインから検討しています。 2021.09.18 ひろし SUZUKIデザイン・DTP
SUZUKI GSX-R1000 K5 Meet’s GS1200SS GSX-R1000K5のカフェレーサー化(GS1200SS化)を、デザインから検討しています。 2021.07.24 ひろし SUZUKIデザイン・DTP
SUZUKI カフェレーサーデザインを考える② カフェレーサースタイルがすっかり市民権を得て、カウルではなくエンジンも含むバイクそのものをデザインとする事が多くなってきましたが、今回はカスタム目線で「カフェデザイン」の定義を分析・解説してみようと思います。今回は、名機GSX-R1000 K5と、日本のみで短期間デリバリーされたGS1200SSが素材です。 2021.07.24 ひろし SUZUKIデザイン・DTP
SUZUKI カフェレーサーデザインを考える① カフェレーサースタイルがすっかり市民権を得て、カウルではなくエンジンも含むバイクそのものをデザインとする事が多くなってきましたが、今回はカスタム目線で「カフェデザイン」の定義を分析・解説してみようと思います。今回は、名機GSX-R1000 K5と、日本のみで短期間デリバリーされたGS1200SSが素材です。 2021.07.24 ひろし SUZUKIデザイン・DTP
デザイン・DTP GSX-R1000 K5 SERT SUZUKI GSX-R1000K5をちゃんとK5のカウルのままSERTカラーにしてみたら・・・一番シックリ来たってお話です。 2021.04.29 ひろし デザイン・DTP
デザイン・DTP K5で作る SERT SUZUKI YOSHIMURA GSX-R1000 K5をベースにSERT SUZUKI YOSHIMURAを作るとどうなるかの考察です。シートとカウルはワンオフになりそうですが、シルエット的には全然ありでした。 2021.04.29 ひろし デザイン・DTP
デザイン・DTP 新型「GSX-S1000」 速攻カスタム 新型「GSX-S1000」 速攻カスタムです!。イカズチマフラーでセパハンとスクリーンで気分はカタナ?! 2021.04.27 ひろし デザイン・DTP